|
|||||
![]() |
|||||
トップ|アクセス|シーカヤックツアーメニュー/料金|スケジュール|漕店日記|ブログ|リンク|情報/販売|お申込方法 | |||||
![]() |
|||||
7月20日(木)UP 旧暦 閏5月27日 中潮 那覇の天候 晴 33℃ |
|||||
アドベンチャー企画 7月14日(金)〜17日(月) 久米島〜渡名喜島〜儀志布島〜渡嘉敷島〜瀬長島 念願の120kmを漕破 この企画は昨年11月に年間スケジュールを決める際に小潮で連休であること・・・ 「この日程だ」と決まっていた。 でも・・・ アドベンチャー企画は募集をかけても仮予約が入るがなかなか集まらない。 と言うのもこれだけの距離を対価を払い 「何故こんなに漕がないといけないの?」 なんていう人もいるのは事実である。 なかには達成感や冒険心のあるカヤッカーもいるのも事実です。 でも、その距離を1人で漕ぐ人は少ないだろう? そこで集まったのが 漕店ツアーの島から島へと漕ぎ渡るのが好きなメンバーが集まってくれた。 これまで那覇〜渡嘉敷。 渡嘉敷島〜渡名喜島〜粟国島。 今帰仁〜伊是名島〜伊平屋島。 と漕ぎきった強者たちである。 当初は那覇から西へ行けるところまで行ってみようとそんな試みではあったが このメンバーでは久米島はまだ行った事のない未知の島である。 という事なら那覇から久米島までの往路はフェリーで渡り その復路は漕いで那覇に戻れば良い これで目標がみえて頑張れる。 その3泊4日の写真をご覧あれ。 (写真:久保孝明・大城蛸敏:) (GPSログ:オオゼキ) |
|||||
![]() |
|||||
7月15日早朝久米奥武島にて 左から小室さん・オオゼキ・ズン吉・奥平さん・久保さん |
|||||
![]() ![]() ![]() 初日:那覇から久米島へ往路の半券でフェリーで渡る。 兼城港 |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() 奥武島16:40着 |
|||||
7月15日(土)08:00 奥武島発 |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() 渡名喜島16:00着 |
|||||
7月16日(日)06:50渡名喜島発 |
|||||
![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() 儀志布島12:00着 休憩後13:00発 渡嘉敷島14:00着 |
|||||
7月17日(月) 渡嘉敷島06:30発 |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() 瀬長島13:50着 |
|||||
![]() |
|||||
漕破した仲間に感謝。 天候や潮にも感謝。 達成感200%です。 ありがとうございました。 |
![]() |
お問い合わせは 〒900-0027 沖縄県那覇市山下町4-24 tel&fax 090-4584-8086 E-mail souten@h7.dion.ne.jp |