|
|||||
![]() |
|||||
トップ|アクセス|シーカヤックツアーメニュー/料金|スケジュール|漕店日記|ブログ|リンク|情報/販売|お申込方法 | |||||
![]() |
|||||
5月24日(水)UP 旧暦4月29日 中潮 那覇の天候 晴曇り 27℃ |
|||||
5月19日(金)〜22日(月) Baja横浜 慶良間周遊停滞キャンプツアー 梅雨の中休みのベストタイミングでのツアー催行です。 でも何時雨降ってもおかしくない。 雨が降ってのテント設営に撤収と時間のロスを減らすため ベースキャンプ地を設け カヤック漕ぎたい方 浜辺で読書したい方 日々の疲れをとる為に昼寝する方 ぐだぐだと一日中Orion beerを飲む方 参加者それぞれ思い思いに過ごした3泊4日でした。 |
|||||
![]() |
|||||
![]() ![]() 校長&ママ 佐藤ご夫妻 |
|||||
![]() ![]() 溝口ご夫妻 発達障害の菅&鈴木アニー |
|||||
![]() ![]() ダンディー山下&加藤隊長 毎回ご指定席の西野先輩 ツアー初日 渡嘉敷島でSUPガイドしているアコースティック ライフの吉崎さんもご同行し 渡嘉志久湾から阿波連ハナレ往復のツーリング |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() |
|||||
ハナレにて ツアー2日目 渡嘉志久湾から儀志布島往復ツーリングで出発したが 野崎で風に波が強く途中で引き返す。 |
|||||
![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
お酒もはいり心地よくなったころ 久しぶりに開催したヤドカリ選手権。 しかも2晩も ルールーは簡単 ヤドカリに名前を付けて掘った砂の穴からより早く這い上がったのが勝ち。 皆それぞれのヤドカリに思いを込めて実況中継をする。 幼少の頃にもどりこれが面白い 漕店ならではの野菜多めの食事の数々。 |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() ![]() |
|||||
ツアー最終日 リクエストにお答えし 渡嘉敷漁協での生鮪の刺身を腹いっぱい食べました。 |
|||||
![]() ![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
通常食べている冷凍マグロではありません。 渡嘉敷近海で獲れたたての鮪です。 これが ほんものの島むん(島の物)です。 この生鮪刺しに島産米のおむすびがあれば最高なんだが 次回の宿題にします。 また来年お待ちしております。 |
|||||
![]() |
お問い合わせは 〒900-0027 沖縄県那覇市山下町4-24 tel&fax 090-4584-8086 E-mail souten@h7.dion.ne.jp |